チルド・加工品・冷凍食品 コストコ 食品

【コストコ失敗しない商品選び】李王家チャンジャはピリ辛コリコリ食感でご飯のお供にピッタリ

2020年6月16日

コストコ チャンジャ

李王家チャンジャ
¥968/300g

おすすめポイント

❶ご飯のお供やお酒に最適
❷冷凍保存できる
❸ピリ辛で食がすすむ

味評価……… コスパ……… おすすめ度…

知る人ぞ知る、コストコの隠れた名品チャンジャです。

ピリ辛コリコリ食感の美味しさで、もうご飯が進みまくり!

結論からいいますと、辛いものが苦手でなければ絶対買うべき商品。生臭さもなく非常に食べやすいです。

辛いので一度にたくさん食べることが出来ない、賞味期限が心配…、そんな時は、少量ずつラップに包んで冷凍保存しておけば大丈夫です。

自然解凍で風味も食感も開封したての味が戻り、美味しさを損なわずに最後まで食べることが出来ますよ。

  

コストコチャンジャ

どんな商品?

瓶に貼られたチャンジャの成分表示ラベル

・李王家
・韓国の珍味
・キムチの一種

肉厚で柔らかいスケトウダラの内蔵(主に胃や腸)を特性ヤンニョムに漬け込んだ商品です。

チャンジャはキムチの一種ですが、白菜などの野菜は使われておりません。

味付けに唐辛子やニンニクなどの香辛料を使って、ピリ辛仕上げになっています。

 

どんな味?

コストコのチャンジャの中身

・ピリ辛味
・しょっぱい
・生臭くない
・辛子明太子風味

唐辛子のピリッとした辛さがクセになります。香りはキムチのようなニンニク臭ではなく、辛子明太子のような感じです。

その分、ご飯やお酒にピッタリ!

やはり珍味ですので、塩味がちょっとしょっぱいですね。

   

お皿に出したコストコのチャンジャ

・コリコリ食感
・肉厚プリプリ

噛むたびに周囲までしっかり聞こえるコリコリ食感は、美味しさが伝わる音です。

また、ひとつひとつが肉厚なので食べごたえと満足感が違います。

ギュッギュッ、コリコリといった感じですね。

 

【コストコ失敗しない商品選び】宗家白菜キムチ完全攻略!シャキシャキ歯応えサラダ感覚で食べる本場韓国の味

1.2kg¥698。韓国一のキムチ会社の商品。購入時はさっぱりした浅漬け状態、熟成が進むにつれて本格的な味に変化。ニンニク臭控えめ、マイルドな辛さ、旨味成分たっぷりで日本人好み。熟成時期に応じた調理方法で食べ切る。

続きを見る

白ご飯
【コストコ】ご飯のお供人気ランキンングベスト3

コストコ人気商品の中から選びぬいたご飯のお供を3点を紹介。サーモン塩辛・のりクロ・李王家チャンジャ。これらはテレビや雑誌でも紹介された話題のおすすめ商品でもあります。ぜひ熱々白ご飯と一緒に食べてみてくださいね。

続きを見る

    

アレンジレシピ

ご飯のお供に

コストコチャンジャと白ご飯

熱々の白ごはんが一番ベストな食べ方です。

他に何もいらない、炊きたての白ごはんとチャンジャがあれば鬼飯です!

そこに海苔があれば最高のごちそうです。

ビビンバに

コストコチャンジャをのせたビビンバ

ビビンバの付け合せに。

辛味とコリコリ食感がビビンバの味をさらに引き立ててくれます。

冷奴に

冷奴の上にチャンジャを乗せて、ネギやゴマを散らせば副菜の一品に、酒の肴にもなります。

すぐにできる時短料理です。

ワインに

クリームチーズやクラッカーに乗せるとワインにも合います。

    

おすすめポイント

❶ご飯のお供やお酒に最適
❷冷凍保存できる
❸ピリ辛で食がすすむ

 

商品概要

 価格・値段

¥968円

サイズ・内容量

300g  

原産国名

韓国

カロリー

100gあたり133kcal
たんぱく質11.3g、脂質0.5g、炭水化物20.7g、食塩相当量5.7g

原材料名

スケトウダラの胃・腸(米国産)、水あめ、食塩、唐辛子粉、大根粉末、にんにく、砂糖、マルトデキストリン、ごま、白コショウ、発酵調味料(小麦を含む)/ソルビトール、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(V.C)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、酸味料、着色料(コチニール、ラック)、香料

   

コストコハッカー

♦︎Webライター♦︎現在、Yahoo!やfashion trend newsを通じてwriting活動中

-チルド・加工品・冷凍食品, コストコ, 食品
-, ,

© 2023 コストコハッカー Powered by AFFINGER5