
インスタでお世話になっているフォロワー様に聞いたアンケート結果発表!
巷の情報に惑わされない生の声を集めました。
ここでいうコスパとは…
値段に対して量が多い商品のことをコストパフォーマンスが良いとして順位をつけています。
コスパが良いコストコ商品ランキング
ベーカリー
1位:ディナーロール ¥458

36個入/1個あたり13円
やはりディナーロールがダントツで1位でしたね。
1個あたり13円という安さが圧倒的人気です。しかもこれがまた美味しい!
キメが細かい生地で、しっかり詰まっているので、2個も食べればじゅうぶんお腹が満たされます。
「家族全員毎朝パン食だから助かる〜」
「安いのにめちゃくちゃ美味しい」
私としては、マスカルポーネロールの方がちょっと甘くて好みなのですが、ディナーロールよりも200円ほど高いので残念ながらランキング外でした。
2位:パンオショコラ ¥998

24個入/1個あたり41円
こちらも1個が41円というコスパの良さで人気です。
何層にも重ねられた本格的生地にスティックチョコが2本入っています。
お子様のおやつにも最適ですね。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】パンオショコラAOPは発酵バターが贅沢に香るチョコクロワッサン
発酵バターが贅沢に香るチョコクロワッサン、パンオショコラの商品詳細・味・おすすめポイントを完全ガイド。ぜひ購入の参考にしてください。
続きを見る
チョコが苦手な方には、ラグジュアリー・ミニクロワッサンがおすすめです。
こちらも15個入り¥789、1個あたり53円ほど。3位までには入りませんでしたが人気商品で味は間違いない美味しさです。
3位:マフィン 2パック¥798
1パック6個入/1個あたり67円
特大サイズのマフィンが1パックに6個入っていて、二種類の味を選べます。
バナナやオレンジ、ナッツ、パンプキン、ハニー、チョコなど種類は豊富なのですが、常時全種類は揃っていないので、何があるかは当日のお楽しみですね。
乳製品
1位:オイコス ¥1,048

12個入/1カップあたり87円
安さが人気でダントツ1位でした。
タンパク質が多くて大人気のヨーグルトですが、スーパーやコンビニだと1個170円ぐらいする商品がコストコだと半額ぐらいで買えちゃいます。
「やっぱりこれでしょ」
「オイコスが買いたくて会員になったぐらい好き」
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】オイコスストロベリーヨーグルトが半額?甘酸っぱいいちご果肉たっぷり大人気の味
コンビニの半額で買える甘酸っぱいいちご果肉たっぷり大人気の味、オイコスストロベリーの商品詳細・味・おすすめポイントを完全ガイド。ぜひ購入の参考に。
続きを見る
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】オイコスブルーベリーヨーグルトはタンパク質たっぷりプロテインダイエットに効果的
タンパク質たっぷりプロテインダイエットに効果的なオイコスブルーベリーヨーグルトの商品詳細・味・おすすめポイントを完全ガイド。ぜひ購入の参考に。
続きを見る
2位:チーズ
・パルミジャーノチーズ:¥1,578(20個入り)
・シェルインチーズ:¥958(20個入り)
コスパが良いうえ、どちらも個包装で食べやすく、保存も便利ですね。
「カークランドのパルミジャーノチーズはコスパ良さげ」
「パクパク食べてもまだまだある」
野菜・果物
1位:バナナ ¥238

デルモンテバナナ:¥238/1房1.36kg(8〜9本)
オーガニックバナナ:¥328/1房1.36kg(8〜9本)
食べたらわかるこの美味しさ!甘くてねっとり感がすごい。完熟したらデザート級に美味しいです。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】デルモンテバナナは甘みが強くねっとりとした濃厚食感
商品詳細・味・おすすめポイントなどを完全ガイド。バナナなんてどこで買っても同じだと思っていましたがコストコのバナナは一味も二味も違う。ミックスジュースやスムージー、お菓子作りにも最適です。
続きを見る
-
-
【コストコ2022】ねっとり甘いオーガニックバナナ|¥328
オーガニックバナナ¥328/1.36kg(10本) おすすめポイント❶オーガニックで安心❷糖度が高い❸青臭くない・味の評価……★★★★★・リピする度…★★★★★・おすすめ度…★★★★★ コストコの商品 ...
続きを見る
2位:冷凍ブロッコリー ¥858

1袋2.27kg
コスパ良すぎでしょ!2.27kgってすごい量です。くれぐれも冷凍庫のスペースを確保してからどうぞ。
3位:冷凍アスパラガス ¥988

1袋800g(400g×2パック)
必要な分だけ使えるのでムダがない。
「お弁当作りに便利すぎる」
「筋がなくて柔らかい」
デリカ
1位:ロティサリーチキン ¥698
丸ごと一羽
食べがいあります。残りの骨でガラスープを作るツワモノもいるようです!
「必ず買ってます」
「とりあえずこれは買うべき」
2位:寿司ファミリー ¥2,678

48貫入/1貫あたり56円
これは絶対外せません。ほとんどの人がカートへ入れていますよね。
-
-
心おどる驚愕のネタ!コストコの寿司は美味しさとお得の宝庫
寿司ファミリー盛48貫¥2,980/48貫 おすすめポイント❶分厚い&臭みのない新鮮なネタ❷シャリが大きめ❸コスパが良い(一貫あたり62円)・味の評価……★★★★★・リピする度…★★★★★・おすすめ度 ...
続きを見る
肉
1位:さくらどり
もも肉:¥2,258(2.4kg)/100gあたり94円
むね肉:¥1,258(2.4kg)/100gあたり52円
国産で品質も良いので大人気です。
スーパーであれば、国産ブランド鶏になると100gあたり300円以上はしますよね。
「柔らかくて美味しい」
「一気にまとめ買いしてます」
2位:マテ茶鶏 2kg¥788
100gあたり39円
もも肉がこの価格?目を疑うような安さです。さくらどりの半額以下ですね。
冷凍肉ですが、隠れた人気商品ですね。まだ食べたことがない方、ぜひお試しあれ。
-
-
【コストコ鶏肉マテ茶鶏】弾力ある肉質でジューシー!唐揚げが絶品
コストコ人気商品マテ茶鶏。弾力のあるジューシーな肉質が特徴のブラジル産鶏肉です。鶏肉は「さくらどり」と決め込んでいる方にもぜひ試してほしいオススメ商品です。冷凍肉ですが、割と簡単にバラせるので心配無用。ぜひ美味しい唐揚げをどうぞ。
続きを見る
「試しに買ってみたらハマりました」
「唐揚げ大好きだから助かっています」
3位:合挽ミンチ ¥98/100g
ハンバーグやミートソースなど、いろいろ使えます。
-
-
【コストコ】牛豚合挽肉は赤身80%だからヘルシー派におすすめ
コストコ牛豚合挽肉1パック2千円前後。牛肉の割合が7割、赤身率80%の品質でありながら100g98円のコスパの良さ!脂っこさがなくあっさり味でヘルシー。弾力があり噛みごたえ抜群!ハンバーグなどに加工して冷凍保存しておくと時短で便利。
続きを見る
水
スプリングウォーター ¥758
500ml×40本/1本あたり19円
アメリカワシントン州で採水された天然の湧水です。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】スプリングミネラルウォーターは本当にクセがなく飲みやすい?
安さがウリのカークランドのスプリングウォーターですが、本当にクセがなく飲みやすいのか?商品詳細・味・おすすめポイントを完全ガイド。
続きを見る
ロクサーヌ ¥798
500ml×35本/1本あたり23円
アメリカカリフォルニア州で採水された湧水です。
コントレックス ¥1,088
1.5L×12本/1本あたり90円
500mlに換算すると30円ほど。
フランス産のミネラルウォーターです。1.5Lサイズなので家飲み用ですね。
生活雑貨
1位:洗剤・柔軟剤
アリエール:¥2,598/詰め替え用1.26kg×6個入
ボールドジェルボール:¥1,680/96個入
柔軟剤ダウニー:¥1,758/3.4L
毎日使うものだからコスパは大切です。
-
-
コストコ柔軟剤ダウニーローズ|香水のような華やかで上品な香り
コストコ柔軟剤ダウニーアンバーローズ3.40L1,758円。エイプリルフレッシュのようなキツイ匂いではなく、甘く優しいフローラル系の香りです。洗濯中から良い香りが広がり、着用中〜夜まで香りが持続するので気になる汗のニオイも心配なし!
続きを見る
2位:カークランドラップ ¥1,858
ストレッチタイトフードラップ:914m
これ、永遠になくならないです。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】ストレッチタイトフードラップは電子レンジは使用不可だけど使い勝手良すぎ
¥1,858|電子レンジには使えないが、一度使ったらやめられない使い勝手の良さ。ストレッチ性が強くしっかり密着するので食材の鮮度を保つことができる。
続きを見る
その他ランキング外
・葛根湯:¥1,298(63包)
・デリ工房あらびきウインナー:¥858(1kg)
・牛タンかたまり肉:100gあたり¥378
・巨大大根:¥100前後(長さ約50cm)
・ダシダ:¥980(スティック1本あたり11円)
・おやつ熟柿:¥798(63g×4パック)
・アップルジュース:¥1,498(3.78L×2本)
・箱ワイン:¥2,498(5L)
・鶏ガラスープ:¥998(500g)
などなど