当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

チルド・加工品・冷凍食品 コストコ 食品

【コストコ】ホソヤコーポレーション ミニ贅沢焼売はお得?味・値段・保存方法を徹底レビュー

2022年1月19日

コストコハッカー

▶︎Yahoo!ニュースコストコ専門ライター▶︎コストコ特化WEBライター&ブログ運営▶︎コストコ歴15年以上▶︎門真倉庫店ヘビーユーザー

冷凍焼売

冷凍食品コーナーで販売されている「ホソヤコーポレーション ミニ贅沢焼売」は、42個入りで1,158円とコスパ抜群!1個約27円で、ジューシーなお肉と玉ねぎの甘みがぎゅっと詰まったひと口サイズの焼売です。レンチンはもちろん、蒸すとさらにふっくら仕上がって専門店並みの味わいに。お弁当や夕飯のおかず、スープやおつまみにも良き!冷凍庫に常備しておけば、手軽に美味しい中華が楽しめますよ。

コストコの冷凍コーナーで人気の「ミニ贅沢焼売」。大容量でコスパ抜群と話題ですが、「本当に美味しいの?」「冷凍保存できる?」「値段に見合う?」と気になる方も多いはず。
この記事では、価格・味・保存方法・おすすめアレンジ・口コミまで徹底レビュー!実際に食べてみた感想もあわせて紹介します。


商品基本情報

冷凍焼売
  • 商品名:ホソヤコーポレーション ミニ贅沢焼売
  • 価格:¥1,158(税込)
  • 内容量:28g × 42個(合計1,176g)
  • 製造会社:株式会社ホソヤコーポレーション(冷凍食品メーカー)
  • 販売場所:全国のコストコ倉庫店(冷凍食品コーナー)

👉 1個あたり約27円。一般スーパーの冷凍焼売と比べても、かなりお得です。


味・食感・香りレビュー

ふわっと広がる豚肉の旨みと、玉ねぎの甘みがバランスよくまとまっています。肉だねはしっとりジューシーで、ひと口サイズながら食べごたえあり。皮はほどよく薄めで、噛むと中の肉汁がじゅわっと溢れます。
香りはシンプルな中華風で、クセが少なく老若男女に好まれる味。お弁当や夕食のおかずに出しても違和感がない仕上がりです。


保存方法・賞味期限

冷凍焼売
冷凍焼売
  • 保存方法:要冷凍(-18℃以下)
  • 賞味期限:購入時点で約10か月以上残っていることが多い
  • 調理方法:電子レンジ加熱、または蒸し器でふっくら仕上げも可
    👉 少量ずつ冷凍から取り出せるため、食べたい分だけ調理できるのが便利。

おすすめアレンジ・食べ方

焼売
  • レンジで簡単おかず:お弁当の隙間おかずに最適。
  • 蒸し器で本格点心:ふわっと仕上がり、肉汁感が増す。
  • スープ焼売:鶏ガラスープに入れて野菜と一緒に煮込むと、簡単シューマイスープに。
  • 揚げ焼売:表面をカリッと揚げ焼きにすればビールのおつまみに最高。

SNSや口コミの評判

  • 「コスパ良すぎ!お弁当に入れると大助かり」
  • 「味がしっかりしててタレなしでも美味しい」
  • 「蒸すと中華料理店の焼売みたいになる」
  • 「業スーより美味しいと思う」
    👉 ネット上でも「買ってよかった」「リピ確定」という声が多いです。

実際に食べてみた感想

焼売

一口で食べやすいサイズ感が嬉しい!レンチンするだけでも十分美味しく、冷凍食品とは思えないクオリティでした。42個入りなので「冷凍庫に常備しておきたい安心感」があります。個人的には蒸し器で仕上げると皮がもっちり、中はジューシーで大満足でした。


他商品との比較

  • 一般スーパーの冷凍焼売(12個入り300円程度) → 1個25円前後
  • コストコ ミニ贅沢焼売 → 1個27円前後
    👉 価格的には大差ありませんが、コストコ品は圧倒的に「量」と「肉感」が強いのが特徴です。

まとめ:総合評価

コストコ「ホソヤコーポレーション ミニ贅沢焼売」は、
✅ コスパ良し(42個入りで¥1,158)
✅ 味は本格派で冷凍焼売の中でも上位クラス
✅ 冷凍保存&アレンジ自在で使い勝手抜群

忙しい家庭・お弁当作り・晩酌のおつまみにピッタリのアイテムです。
冷凍庫に常備しておけば大活躍間違いなし!

最近のコメント

-チルド・加工品・冷凍食品, コストコ, 食品

© 2025 コストコハッカー Powered by AFFINGER5