当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コストコ

【コストコ】ブルーチップ「料理をおいしくする具」

コストコハッカー

▶︎Yahoo!ニュースコストコ専門ライター▶︎コストコ特化WEBライター&ブログ運営▶︎コストコ歴15年以上▶︎門真倉庫店ヘビーユーザー

シャキシャキ野菜を手軽にプラスして、毎日のごはんをパワーアップ!

コストコで見つけた「ブルーチップ 料理をおいしくする具」(350g/税込899円)をご紹介します。名前のとおり、いろんな料理にササッと混ぜるだけで野菜のうまみをぐっと増やしてくれる便利な乾燥野菜ミックスです。袋を開けた瞬間に広がる野菜の香りが「おっ、これは使えそう!」とワクワクさせてくれますよ。

料理をおいしくする具とは?

「料理をおいしくする具」は、タマネギ、キャベツ、チンゲンサイ、ニンジン、ネギの5種類の乾燥野菜がミックスされた商品です。なんと生野菜で約4.5kg分の量がギュッと詰まっていて、水で戻すだけでシャキッとした食感が楽しめます。

ポリポリしたまま口に入れてみると、甘みと野菜の香りがじんわり広がって「これ、調理に使ったら絶対に便利だな」と感じること間違いなし!ブドウ糖が加わっているので、ほんのり甘みがあるのも特徴ですね。

商品概要を表にまとめました!

項目内容
商品名ブルーチップ 料理をおいしくする具
購入価格899円(税込)
内容量350g
カロリー100gあたり約355kcal(1食14gで約49.7kcal)
主な原材料タマネギ、キャベツ、チンゲンサイ、ニンジン、ブドウ糖、ネギ
販売場所コストコ(倉庫店・オンラインショップ)

味や食感はどう?

  • シャキシャキ食感
    水で戻すと、パリパリッとした歯ごたえが戻ってきます。熱湯で戻すともっと早くふやけるので、時短にもおすすめですよ。
  • ほんのり甘み
    ブドウ糖が加わっているので、スープや炒め物に使うと優しい甘さが広がります。甘みが気になる方は、香辛料やお醤油を足して調整してくださいね。
  • 野菜の香り
    乾燥とは思えないほど、袋を開けるとタマネギやキャベツの香りがふわっとして「おいしそう!」とテンションが上がります。

おすすめの食べ方

  1. インスタントラーメンの具に
    麺を煮込むときに一緒に入れちゃえば、シャキシャキ野菜ラーメンの完成です!ピリ辛スープや味噌ラーメンに入れると甘みがマッチしておいしいですよ。
  2. お好み焼きに混ぜ込む
    普段はキャベツをたっぷり入れるお好み焼きですが、プラスでこの乾燥野菜ミックスを入れると、チンゲンサイやニンジンの色味が加わって見た目も鮮やかになります。
  3. 炒め物の彩りアップ
    生野菜を切る手間が省けるので、忙しいときには超助かるアイテムです。戻してからサッと炒めるだけで、シャキッとした食感の野菜が楽しめます。
  4. オートミールや雑炊に
    オートミールや雑炊に混ぜると、野菜不足が気になる朝食や夜食にもってこい。スプーンですくうたびに野菜の甘みがじわっと広がりますよ。

注意点や改善点

  • 甘みがやや強いかも
    ブドウ糖が入っているので、スープやラーメンの味が思った以上に甘くなる場合があります。辛みや塩味でバランスをとってみてくださいね。
  • 少しお値段高め?
    899円という価格は、乾燥野菜としては手ごろとも言えますが、普段のお買い物としては「ちょっと高いかな?」と感じる人もいるかもしれません。でも生野菜4.5kg相当をカットする手間がなくなるので、時短を考えるとコスパは悪くないですよ。
  • 保存場所に注意
    常温保存OKですが、高温多湿な場所は避けましょう。湿気を吸うとベチャッとしやすく、風味が落ちてしまうこともあるので、ご家庭での保管は涼しいところがおすすめです。
  • 味付けをカスタムしよう
    料理に加えるだけで便利ですが、時には甘みが強すぎると感じたり、野菜が多すぎると感じる人もいます。スープやタレで好みの味付けに調整するといいですね。

こんな方におすすめ!

  • 野菜の栄養を手軽に摂りたい人
    食事バランスを整えたい!でも野菜をカットする手間は省きたい…という方にピッタリ。
  • 忙しい方・時短したい方
    バタバタしている朝や帰宅後に、生野菜を切る手間がないだけでラクラク調理が可能です。
  • 防災備蓄を考えている方
    賞味期限が製造から1年あるので、災害時や緊急時のために常備しておくと心強いですよ。
  • 食品ロスを減らしたい方
    生野菜を余らせてダメにしてしまう心配が減り、ゴミ削減にもつながります。

まとめ

ブルーチップの「料理をおいしくする具」は、乾燥野菜なのにシャキッとした食感が楽しめるのが魅力ですね。水で戻すだけで生野菜を切る手間いらずだし、炒め物やラーメン、お好み焼きなどいろんなメニューに使えます。「もうちょっと野菜が欲しいな…」というときには、サッと一掴み入れるだけ。ほんのり甘い風味とシャキッとした歯ごたえで、いつものおうちごはんがちょっぴり贅沢になりますよ。

甘みが強いのが気になる方は、唐辛子やコショウをプラスすると味がピリッと引き締まって食べやすくなります。コストコで見かけたら、ぜひ試してみてくださいね。時間も手間も省けて、なのにおいしくできるなんて、忙しいときの強い味方になるはずです。「あれ、野菜が足りないかも!」と思った瞬間、この「料理をおいしくする具」が大活躍してくれますよ。

最近のコメント

-コストコ

© 2025 コストコハッカー Powered by AFFINGER5