- HOME >
- コストコハッカー
コストコハッカー

▶︎Yahoo!ニュースコストコ専門ライター▶︎コストコ特化WEBライター&ブログ運営▶︎コストコ歴15年以上▶︎門真倉庫店ヘビーユーザー
コストコ失敗しない商品選び
コストコ新宿中村屋スープカリー1箱5食入1,598円。じっくり煮込まれたコクのあるスープ、スパイシーなピリ辛感がクセになる。ホロホロに煮込まれた鶏肉・人参・じゃがいも・れんこん・ゆで卵が丸ごと1個。ご飯にもパンにも合う味です。
2022/4/9
コストコ隠れた名品のりクロ1本878円。使い勝手が良くて衛生的なチューブに入った海苔の佃煮。柚子胡椒のピリ辛がクセになる大人の味です。有明海の上質海苔を使用しているため風味がよく、熱々白ご飯がすすみまくり。テレビでも紹介された人気商品。
コストコ鶏の西京みそ漬け1パック2000円前後。昆布だしを使った美味しい西京みそに鶏肉、玉ねぎ、しめじをしっかり漬け込んだデリカ商品。鶏肉が柔らかくてご飯がすすむ濃いめの甘旨味。炊き込みご飯にしたり野菜をプラスしたりアレンジ自由自在!
コストコプライムビーフ肩ロースすき焼きはアメリカンビーフの最高品質。輸入肉では珍しい薄切り肉であり、サシが入っているので柔らかくて和牛のような風合いである。霜降りのようなジューシーさには欠けるが程よく脂がのっているので、食べやすい。
コストコプロフィットローズデザート998円。ベルギーチョコを使った贅沢なチョコレートムースが魅力。ほろ苦い味が濃厚ミルククリームが入った一口サイズのプチシューと溶け合う。上にかかったチョコ&キャラメルソースとホワイトチョコが華やかをプラス。
2021/6/9
なぜ初心者におすすめの定番フルーツなのか?レッドシードレスグレープの商品詳細・味・おすすめポイントを完全ガイド。
2021/3/13
コストコベジタブルパエリア900g¥1,198。フリーズドライになった米と野菜に水と塩を加えて炊き込む。フライパンで簡単に作れるスグレモノ。1人分200円というコスパの良さ、しかし味はサフランが弱くピーマン風味が強いので好みが分かれそう。
2024/6/20
コストコ柔軟剤ダウニーアンバーローズ3.40L1,758円。エイプリルフレッシュのようなキツイ匂いではなく、甘く優しいフローラル系の香りです。洗濯中から良い香りが広がり、着用中〜夜まで香りが持続するので気になる汗のニオイも心配なし!
2021/3/13
コストコカルビーじゃがいも1袋3kg598円。さやか品種は、皮がむきやすく、ホクホク食感なのに煮崩れしにくい、水っぽくないので味が馴染みやすいのが特徴。ポテサラや肉じゃがに最適。コスパは良いが18個もあるので下調理して冷凍保存がおすすめ。
2022/3/4
コストコ人気商品マスカルポーネロール1袋36個入698円。ブルターニュ産発酵バター使用、濃厚なコクと香り、優しい甘さが特徴。ふわふわでありながらしっとりモチモチ食感。軽くトーストすると外側がサクサクになりさらに美味しさアップ!
2025/1/9
コストコ人気商品新宿中村屋肉まんあんまん1箱12個入980円。具がしっかり入った肉まんと黒ごまペーストのあんまんのセット。レンチンで手軽に食べられるのが嬉しいポイントですが、このサイズで意外にも高カロリーなのでダイエット中の人は要注意。
2021/3/13
コストコ人気商品讃岐うどん乾麺500g3袋828円。国産小麦100%、強いコシと弾力、もっちり食感が特徴。ツヤがありツルンとしたのどごし。温かくても冷たくてもしっかりとした食感と風味があります。味よしコスパよし常備する価値あり。
2021/6/13
食道に穴が空く?と噂されるほど刺激的な辛さのゴーストペッパーを使用したポテトチップスの商品詳細・味・おすすめポイントを完全ガイド。
2024/12/26
コストコ日本酒純米大吟醸1.8L1,980円。京都伏見錦のしぼりたて原酒。白ワインにも似た果実のようなフルーティーな香りとコクのあるふくよかな味が特徴。ツンとしたニオイも少なく飲みやすい。のどごしキュッと冷酒で飲むのがおすすめ。
2021/3/13
コストコ人気商品真鯛刺身3サク1,447円。淡白ながらしっとりとした舌触りと程よく脂がのった旨味たっぷりの養殖鯛。新鮮さあふれるプリップリ食感もたまらない美味しさ。生臭さも少ないので鯛茶漬けやカルパッチョなどいろんな料理にアレンジ可能。
© 2025 コストコハッカー Powered by AFFINGER5