-
-
【失敗したくない】コストコサンバゾンアサイージュースを徹底解説
2022/3/3
¥1178/1.89L|スーパーフードといわれるアサイー。フルーツをたくさん盛りつけたアサイーボウルが有名ですが、あまり馴染みのない味で初めての方にはちょっと受け入れ難い色。意外にも飲みやすい優しい味でスーッと体に染み込んでいく不思議な感じ。
-
-
【コストコ】コールドブリュー水出缶コーヒーの味〜コスパまで全解説
2022/1/22
価格12本セット¥1,277(通常価格¥2,198)|おすすめポイント❶コーヒー特有の苦味が少ない❷コーヒーにこだわりのない人向け❸クールでかっこいいデザイン。あっさりテイストで飲みやすい味、コーヒーに特にこだわりがなければおすすめです。
-
-
【コストコ】丹波小鼓美白酵酒はまるでカクテル!微炭酸で甘い爽やかな日本酒
2021/11/7
白っぽいにごり酒に水色の爽やかなラベル。発酵の力で生まれた自然のガスが入った優しい微発泡酒。フルーティーな香りで甘酸っぱい味はまるでカクテルかジュースのよう。非常に飲みやすいので日本酒が苦手な方にもおすすめです。
-
-
【コストコ】フベルトマトジュースは食塩不使用!濃厚なのに酸味を感じる爽やかな味
2021/11/6
オレンジジュースで大人気のフベル社のトマトジュースです。食塩不使用なので毎日飲む方や塩分を気にする方におすすめ。濃厚だけどほのかに感じる酸味が爽やかな味で飲みやすい。高品質な味わいでいて1本あたり¥129円というコスパの良さは見逃せない。
-
-
【コストコ】ルビーレッドグレープフルーツジュースはお酒と相性バッチリ!サングリアを作ってみた
2021/9/26
海外らしさ満点の大容量サイズのジュース。日本ではありえない大きさなので購入を躊躇する方もいるのでは?果汁50%なのでグレープフルーツ特有の酸味も苦味もなく非常に飲みやすい。そのままストレートも美味しいが、ロゼワインで作るサングリアが最高。
-
-
【コストコ】最強!一杯2.6円カークランドインスタントコーヒー
2022/1/9
カークランドのインスタントコーヒーミディアムローストってどんな味?浅煎り〜中煎り、ほどよい酸味と苦味でスッキリ飲みやすい爽やかな味。アイスにもすばやく溶けるから使い勝手が良く、お菓子作りにも最適です。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】カゴメトマトジュース食塩無添加はコスパ良すぎる!
2021/8/29
コスパ重視なら絶対コストコで買うべき!スーパーやネット価格と比較してみました。食塩・着色料・保存料不使用なので毎日飲んでも安心。ドロドロすぎずサラサラすぎず程よい喉ごしです。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】ロクサーヌミネラルウォーターはフレッシュで美味しい水
2021/7/24
1本23円を切る安さは絶対買うべき商品。一見安っぽく見える素材感ですが持ち運びが軽くて便利、しかもゴミがかさばらないので好都合!味はクセがなく口当たりの良いまろやかな水で飲みやすいです。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】キャンベルV8野菜ジュースは濃厚なトマト味で塩気が強い
商品詳細・味・おすすめポイントなどを完全ガイド。一日分の緑黄色野菜が一本に詰まった野菜100%ジュース。ドロっとした濃厚な味と果肉感、そして搾りたての風味が特徴でかなり塩気が強い。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】オリジナルアーモンドミルク無糖は常温保存可能で美容にも健康にも良い
2021/8/8
商品詳細・味・おすすめポイントなどを完全ガイド。常温保存可能で栄養たっぷり美容にも健康にも良いのですが、ちょっと苦手という方に美味しい飲み方を紹介します。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】ネスカフェクラシックブレンドはお得なインスタントコーヒー酸味苦味なく飲みやすい
2021/8/8 インスタントコーヒー, コーヒー豆
コストコネスカフェクラシックブレンドコーヒー175g3本セット¥899。酸味や苦味がなく、後味もスッキリなので万人受けする飲みやすい味。豆にこだわりのない方や日常的に飲む方には安くてお得なおすすめ商品。お菓子作りや料理の隠し味にも最適。
-
-
【コストコ】マンゴー梅酒は果汁が沈殿するほど濃厚な甘いお酒
コストコマンゴー梅酒1800ml¥1,998。和歌山紀州の梅酒とピューレ状マンゴー果汁を合わせたリキュール。とろみのある果汁は瓶底に沈殿するほど濃厚、非常に甘い飲み口でありながら梅の酸味で爽やかなのどごし。甘系アルコールを好む人におすすめ。
-
-
【コストコ】フベルオレンジジュースは粒入り濃厚果汁100%
2021/11/28
1L×10本入¥2,388。濃縮還元されていない果汁と果肉だけの100%ストレートジュース。甘酸っぱい味、爽やか風味、濃厚なとろみは、朝食にピッタリ!栄養素や酵素もたっぷり、ゼリーやカクテルにも。
-
-
【コストコ】酪農牛乳とプレミアムミルクを比較したら味が全然違った
コストコ人気の酪農牛乳と北海道サロベツプレミアムミルクを比較。味・価格・品質・成分などどっちが美味しいの?の疑問を解決すべく同時購入して飲み比べ。1本あたり16円の価格差があるが果たして美味しいのは?おすすめは?
-
-
コストコ酪農牛乳|明治おいしい牛乳と比較!味の違い明らかに
2021/3/13
コストコ酪農牛乳3本セット¥568。お手頃価格で美味しい人気の牛乳ですが、スーパーの牛乳と違いがあるのか飲み比べてみました。価格や成分はほぼ変わりなし、味は?明治おいしい牛乳との味の違いが明らかに!