bibigoビビンバの素
内容量:784g(2人前×4袋)
ポイント
温かいご飯と混ぜるだけ、30秒で美味しいビビンバの出来上がり!
具材もしっかり入った、ちょっとピリ辛な本格的な味に仕上がります。
本格的?ではなかった(汗)
やはり本格的といえば石焼きですよね。
ビビンバの素を使って石焼き風にアレンジ!
石焼き鍋がなくてもフライパンでおこげまで作れます。ビビンバの素、ご飯、フライパン、ごま油があれば完璧。簡単なのに美味しさアップ!
もくじ
コストコbibigoビビンバの素
どんな商品?

・野菜入り具材4袋
・コチュジャンだれ4袋
1袋が2人前ということですが、やや少なめなので男性や食べ盛りの子供であれば一人で食べ切ってしまう量です。
bibigo(ビビゴ)とは…
韓食の伝統に現在的な価値を融合させ、新しいライフスタイルを創造する韓食代表ブランドです。
韓食固有の味と趣を全世界に広め、健康的な食文化を創ります。

大豆もやし、緑豆もやし、にんじん、きくらげ、ぜんまい、せり、の6種類の具材が入っています。
思ったよりも量がしっかり入っているのでビックリ!
シャキシャキとした野菜の歯応えが感じられ、さらに美味しさがアップします。
旨辛くて美味しい特性コチュジャンだれは、秘伝のレシピらしいです。
作り方

30秒あれば完成!
材料(2人前)
ごはん:360g(目安:お茶碗2杯分)
本品:1袋(具材、たれ)
❶「野菜入り具材」の汁気を切る
❷どんぶりにご飯をよそい、❶を盛り付ける
❸コチュジャンだれをかけ、よく混ぜ合わせたら完成
アレンジレシピ
石焼き風に

❶フライパンにごま油をひいてご飯を炒める
❷汁気を切った具材を加えて温まったらコチュジャンだれを入れて混ぜ合わせる
❸しばらくそのままにしておこげが出来たら完成!
半熟卵でマイルドに

半熟卵を加えることで辛さがマイルドに。
辛味が苦手な方やお子様にも食べやすい味になります。
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】宗家白菜キムチ完全攻略!シャキシャキ歯応えサラダ感覚で食べる本場韓国の味
1.2kg¥698。韓国一のキムチ会社の商品。購入時はさっぱりした浅漬け状態、熟成が進むにつれて本格的な味に変化。ニンニク臭控えめ、マイルドな辛さ、旨味成分たっぷりで日本人好み。熟成時期に応じた調理方法で食べ切る。
続きを見る
-
-
【コストコ失敗しない商品選び】李王家チャンジャはピリ辛コリコリ食感でご飯のお供にピッタリ
968円。スケトウダラの内蔵をヤンニョムに漬け込んだ韓国の珍味。ピリ辛味と肉厚のコリコリ食感が特徴。白ご飯やお酒にピッタリ、生臭さはなく食べやすい。小分けにして冷凍保存も可能なのでちょっとした酒の肴にどうぞ
続きを見る
おすすめポイント
- コストコで美味しいと評判の本格韓国食材を販売しているbibigoの商品だから安心
- 簡単に出来るのに手抜き料理に見えない
- ホットプレートで作ると大人数の食事にも対応できる
価格・値段
¥988/2021年2月購入
コストコオンライン価格
¥1,080/2021年3月現在
コストコ公式オンラインショッピングはこちら
サイズ・内容量
784g(野菜入り具材160g×4袋、コチュジャンだれ36g×4袋)
原産国名
日本
カロリー
1袋196gあたり236kcal
たんぱく質6.2g、脂質9.4g、炭水化物31.6g、食塩相当量6.6g
原材料名
野菜入り具材(野菜(国産大豆もやし、にんじん、緑豆もやし、きくらげ、ぜんまい、せり)、果糖ブドウ糖液糖、砂糖、植物油脂、食塩、ゴマ、しょうゆ、香辛料/酸味料)、コチュジャンだれ(コチュジャン、香味油、みそ、還元水あめ、食塩、砂糖、ごま油、魚介エキス、ニンニク、魚醤、昆布エキス、酵母エキス、ポークエキス、ポークオイル、醸造酢、スルメパウダー、エビパウダー/調味料(アミノ酸等)、香味料抽出物、甘味料(アセスルファムK)、(一部にエビ・小麦・以下・ゴマ・さけ・大豆・豚肉を含む)