当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

コストコ

【コストコ】新潟県産バターナッツかぼちゃが2kgで498円!値段・味・保存方法を徹底レビュー

コストコハッカー

▶︎Yahoo!ニュースコストコ専門ライター▶︎コストコ特化WEBライター&ブログ運営▶︎コストコ歴15年以上▶︎門真倉庫店ヘビーユーザー

秋の味覚といえば「かぼちゃ」ですが、コストコで見つけたのはちょっと珍しい 新潟県産バターナッツかぼちゃ
首が長くひょうたんのような見た目で「これどうやって食べるの?」と気になる人も多いはず。

この記事では、値段・味・食感・保存方法からアレンジレシピまで、詳しくレビューします。
「初めて買ってみようかな」と思っている方はぜひ参考にしてください。


商品基本情報

  • 商品名:新潟県産バターナッツかぼちゃ
  • 価格:498円(税込)
  • 内容量:2kg(2〜3本入りのことが多い)
  • 産地:新潟県
  • 販売場所:全国のコストコ倉庫店(青果コーナー)

👉 普通のスーパーだと1本400円前後することもあるので、2kgで498円はかなりのお得価格です。


味・食感・香り

バターナッツかぼちゃは、一般的な西洋かぼちゃ(えびす・栗かぼちゃ)よりも 甘みが上品でやさしいのが特徴。

  • 生のままカットすると香ばしいナッツのような香り。
  • 加熱すると とろりとした食感で、スープにするとポタージュのようにクリーミー。
  • 繊維が少なく舌ざわりがなめらか。

甘すぎないので、デザートにも料理にも使いやすい万能タイプです。


保存方法・賞味期限

  • 常温保存:風通しの良い場所で2〜3週間。
  • カット後:ラップをして冷蔵庫で3〜4日。
  • 冷凍保存:使いやすい大きさに切って生のまま冷凍OK。ポタージュ用なら加熱してピューレ状にしてから保存すると便利。

👉 丸ごとなら日持ちするので、まとめ買いしても安心です。


おすすめの食べ方・アレンジレシピ

  1. ポタージュスープ
     玉ねぎと一緒に煮込み、牛乳や豆乳でのばすと絶品。自然な甘みでお子様にも人気。
  2. ローストかぼちゃ
     オリーブオイルと塩をふってオーブンへ。ねっとり感と香ばしさが楽しめます。
  3. スイーツアレンジ
     マフィンやプリンに使うと、ほんのりナッツの香りと優しい甘みで上品に仕上がります。

SNS・口コミ

  • 「コストコでバターナッツかぼちゃ安すぎ!」
  • 「ポタージュにしたら子供がペロリ」
  • 「スーパーだと高いからコストコでまとめ買い」

SNSでは「コスパ良し!」「珍しい野菜が手に入るのが嬉しい」と高評価。


実食レビュー

実際に食べてみて「甘すぎず、料理に使いやすい」というのが第一印象でした。
特にポタージュにしたときの 濃厚クリーミー感は、普通のかぼちゃ以上!
しかも2kgで498円はコスパ最強。リピート確定の一品です。


他のかぼちゃとの比較

  • 栗かぼちゃ → ホクホクで甘みが強い、煮物向き。
  • バターナッツかぼちゃ → なめらかで上品な甘み、スープやスイーツ向き。

👉 和食よりも、洋風レシピにぴったりなのがバターナッツの魅力です。


まとめ

コストコの「新潟県産バターナッツかぼちゃ」は…

  • 2kgで498円と激安!
  • 上品な甘み&クリーミーな食感
  • スープやスイーツに大活躍

珍しい野菜を試したい方、料理の幅を広げたい方におすすめです。
「買って損なし!」と胸を張って言えるコストコ青果コーナーの隠れ名品です。

最近のコメント

-コストコ

© 2025 コストコハッカー Powered by AFFINGER5