- HOME >
- コストコハッカー
コストコハッカー

▶︎Yahoo!ニュースコストコ専門ライター▶︎コストコ特化WEBライター&ブログ運営▶︎コストコ歴15年以上▶︎門真倉庫店ヘビーユーザー
コストコ失敗しない商品選び
2024/6/15
コストコで大人気の「メキシカンサラダラップ」。ボリューム満点でヘルシー、しかも手軽に食べられると、多くのファンを魅了しています。しかし、せっかく買ったのに美味しく食べられなかった...なんて経験はあり ...
2024/12/19
扉付き冷凍コーナーで販売されているウワサの新商品鶏だんご¥758の詳細や気になるお味は?1袋に61個も入ったお得用サイズ。おすすめポイントは肉感そのままふんわりジューシー、コスパが良い(1個12円)、安心の国産材料使用。
2021/12/5
1個798円、直径23cmもある迫力の大きさと重さ。おすすめポイントはクルミとクランベリーがぎっしり、砂糖&バター不使用のヘルシーパン、食べやすいソフト食感。美味しくて大人気のパンです。
2022/1/7
人気のVITA +ビタプラスのライチを発見!おすすめポイントはリアルライチが丸ごとたっぷり、甘すぎないさっぱりシロップ、コスパが良い(1個あたり166円)
2022/7/17
メニセーズプチパンフレンチロール¥658/6個入×4袋 おすすめポイント❶焼くだけで本格的な美味しさ❷約1ヶ月常温保存可能❸コスパが良い(1個あたり27.4円)・味の評価……★★★★★・リピする度…★ ...
2024/10/27
価格¥1,498(6個入)|おすすめポイント❶具材がたっぷり❷容器ごとレンチンできる手軽さ❸海老一尾丸ごとワンタンが贅沢な味わい。ニンニクが効いたコクのあるスープとツルンと喉越しの良いワンタンの相性がバッチリ!汁物が欲しい時におすすめ。
2024/7/8
大トロ中トロ赤身のまぐろ三昧。大トロが一貫122円だから絶対買うべき商品!しっかり厚みのあるまぐろは食べごたえ抜群の美味しさ。少人数家庭でも食べ切れる量も嬉しいポイント。
2021/11/12
「おさつどきっ」とは全く違う味。素材感がありすぎておやつと呼ぶにはハードルが高すぎ?特に子供には不人気で大人も好みが分かれそうです。残念ながら私も苦手な味でおすすめはできません。
2025/4/6
買うならマッケイン、迷ったらシューストリング。一番美味しいフライドポテトです。揚げるだけで外側カリカリ、中はしっとりホクホクだから失敗なし。子供にも大人気の商品ですので絶対おすすめ!
2024/11/14
安くて美味しいカナダ三元豚。肩ロースがあれば料理に困らない万能肉であることからリピ率が高い商品。加熱しても冷めても柔らかさをキープし続けるのでお弁当のおかずにも最適!レンチンしても固くなりにくい。
2021/11/12
10cmもある巨大クッキーは想像を裏切らない甘々な味。チョコの塊やねっとりヌガーが入ったまさしくアメリカホームメイドの味わい。1枚200kcalもあるので食べ過ぎ注意です。
2021/11/6
山梨県産サラダボウル農園の天然水トマトは甘すぎず酸っぱすぎずスッキリした味わい。ツヤツヤの皮とピンと張った緑のヘタから鮮度の良さが伝わってきます。皮がちょっと固めですが、トマトの味がギュッと詰まった味わいをぜひお試しくださいね。
2022/4/5
まぐろ3種とサーモン寿司¥1,980/全18貫 おすすめポイント❶二〜三人前の少量サイズ❷本まぐろとトロトロサーモン❸臭みのない鮮度の良さ・味の評価……★★★★★・リピする度…★★★★★・おすすめ度… ...
2021/11/7
白っぽいにごり酒に水色の爽やかなラベル。発酵の力で生まれた自然のガスが入った優しい微発泡酒。フルーティーな香りで甘酸っぱい味はまるでカクテルかジュースのよう。非常に飲みやすいので日本酒が苦手な方にもおすすめです。
2021/11/6
オレンジジュースで大人気のフベル社のトマトジュースです。食塩不使用なので毎日飲む方や塩分を気にする方におすすめ。濃厚だけどほのかに感じる酸味が爽やかな味で飲みやすい。高品質な味わいでいて1本あたり¥129円というコスパの良さは見逃せない。
© 2025 コストコハッカー Powered by AFFINGER5