チルドラム肩ロース焼肉
購入価格:¥2,567(100gあたり¥199)
消費期限:加工日含めて4日間
原産国名:オーストラリア

ポイント
味評価……… コスパ……… おすすめ度…
北海道で食べたジンギスカンを思い出して、ついに買ってしまいました!
ラム肉なんてどこでも売っているわけでもなく、コストコだからこそ品質の良いものが安く手に入るのです。
そんなこんなで早速食べてみたのですが…
ニオイがきつくてきつくて
北海道では無理なくジンギスカンを食べていや私ですが、これは一口でギブアップしてしまいました(-_-;)
コストコラム肉|どんな商品?

・オーストラリア産
・チルド品
・100gあたり199円
鮮度の良さそうなツヤのあるキレイな赤身です。
脂身はところどころありますが、牛肉でいうカルビみたいな感じですね。
これ、一度も冷凍されずチルドのまま輸入されているので鮮度が良いのも納得です。
価格も100gあたり199円なのでお手頃。

1センチぐらいの厚みで、食べやすい大きさにスライスされています。
脂身も少なめです。
コストコラム肉|味
味

きれいな肉質で、脂身の入り具合もカルビのようです。

・脂が多い
・ニオイがきつい
脂身が少なそうに見えたのですが、焼き始めると脂が出てくる出てくる、どんどん出てきました。
しかもラム肉特有のニオイが部屋中に広がります。
嫌な予感的中!やっぱりニオイがきつくて私は食べられませんでした。
おそらく北海道などで食べられているジンギスカンよりも、はるかにニオイがきついクセのある味です。
食感

・柔らかい
ニオイがきついですが、肉質は柔らかいです。
硬いスジもなく、焦げ目がつくほど中までしっかり焼いても硬くならず柔らかいです。
脂がギトギト!
脂がすぐに白く固まります。食べている最中にもお皿についた脂やタレの中の脂が固まり始めます。しかもフライパンやお皿についた脂がお湯で洗っても取れない!熱湯しか取れません!
コストコラム肉|値段
・1290g 2,567円
・100gあたり¥199
グラム売りですが、だいたい1パック¥2,500前後で並んでいます。
100gあたり199円は、牛肉に比べると安いですね。
コストコラム肉|おすすめ度
おすすめ度…
ラム肉のニオイがたまらなく好きという人以外には、おすすめできません。
やはりニオイとクセが相当強いです。
コストコラム肉|アレンジレシピ

・バーベキューがおすすめ
フライパンやホットプレートで焼くよりも、炭火で焼いたり、バーナーで焦げ目をつけると香ばしくなり、ラム肉のニオイが軽減されます。
コストコラム肉|売り場
- 精肉売り場
牛肉、豚肉、ラム肉の順番で並んでいます。一番端っこであまり目立ちませんので見落とし注意です。
まとめ
コストコラム肉は、チルド肉のため鮮度が良くて肉質もよいが、国産に比べてニオイもクセも強いので、よほど好きでなければおすすめしません。
覚悟して食べてくださいね!